ノマドワーキングへの挑戦 II

ipad0330.jpg

ノマドワーキングは、100グラムの違いが結構重要です。

さて昨年11月に、「ノマドワーキングへの挑戦」と銘打って
AndroidタブレットであるICONIA Tab A500と、そのアプリであるSplashtop remoteを使った
タブレットによる母艦PCの遠隔操作についてお話ししました。
その後、会社のメインPCがeMachines(Pentiumデュアルコア/2.5GHz / 2GB)から
HP(Athlon IIx4 クアッドコア / 3.1GHz / 8GB)にチェンジし、
更に先日iPad(第三世代)を購入したので、ノマドワーキング用のセットアップを変えました。
Splashtop remoteは、Android/iOS用どちらも販売されています。
新しいiPadは、Retina液晶(2,048×1,536)という高解像度モニターと、A5Xプロセッサのパワーで
実に使いやすく重宝しています。何と言っても652g・厚さ9.4mmというコンパクトさが際立っています。
ICONIA tabは765g・13.3mmで、1024gのVAIO G2から持ち替えた時は驚異的に軽かったのですが
この110g程度の違いが、毎日持ち歩いていると予想以上に効きます。
で、今回は更に生産性を高めよう…ということで
このiPadから、会社のPC2台を「電源のON/OFFまで含めて遠隔操作」できるようしました。
Wake-On-LANという仕組みを使ったんですね。
こちらは単にアプリケーションをインストールすればOK…とはならず、
・PCはBIOS/OSそれぞれをWake-On-LANに対応させて
 →最初からなっているものも多いですが、僕の場合は2台とも設定が必要でした。
  またBIOSはメーカーによって違うので、Web上で探してもドンピシャの解説が出てきません。
  なので、電源管理回りの項目を読み取っていく必要がありますね。これがめんどい。
・各PCのローカルIPアドレスを固定して
 →LAN上に一台しかPCがなければ問題有りませんが、複数の場合は
  LAN上のローカルIPアドレスが接続順に自動で割り当てられていたりします。
  これをOSで固定し、コマンドプロンプトからipconfig/all→イーサネット設定で確認します。
・ルーターのポートを一部開放して
 →こちら、当初はiPad/iPhone用のRemotebootが指定する50000のポートを開放したのですが、
  国産メーカーのルーターは、各PCの個別アドレス(MACアドレス)を一定時間しか記憶しないものが
  多いです。その為、インターネット側からLANに向かって、LAN全体にマジックパケットを
  送る(ブロードキャストする)ことができるように設定する必要があります。
  これをしないと、時間が経つと外部からPCを起動できなくなってしまいます。要注意。
・iPad/iPhoneにRemotebootをインストールし、設定
 →iPad/iPhone側では、各PCのホスト名/MACアドレス/グローバルIP/ポートを指定します。
  グローバルIPは弊社の場合固定されていませんので(家庭用なんかはほぼ非固定です)、
  数時間おきにグローバルIPをチェックして、メールで報告してくれるソフトを導入して、
  それをタスクスケジューラーで起動→作業終了後スリープさせるという作業も行いました。
 →ポートは先述の「インターネット側からLAN全体にマジックパケットを送ることができる
  ポート番号」を指定しています。
・で、最後にPCにSplashtop Streamerをインストールする
 →これは簡単です。
 ※全般的なセッティングについては、このサイトさんのこの記事から順を追って読んでいくと
  解りやすいと思います。但し環境によって色々別の設定も必要です(特にBIOSとルーター)。
…というように、結構ややこしいセッティングが必要で(Macは物凄くラクみたいですが)、
それなりに知識が必要なのですが、3日間ほどトライ&エラーを繰り返してやっと成功。
これまでは外出時に母艦PCを遠隔操作する際には、予めPCの電源を入れっぱなしに
する必要があったのですが、もうこれで電気の無駄遣いをせずに済みます。
現時点ではメインPCをスリープに、サブをシャットダウンにして帰宅/外出しています。
タブレットでPCを操作すると、文字入力などが若干面倒なのですが
iPadのソフトウェアキーボードは非常に出来がよく、ミスタッチはほとんどありません。
ICONIA tabもそうですが、Android端末は日本語入力環境に若干難があって
ミスタッチに苛立つことが多かったので、ここでもiPadの凄さを感じています。
(ちなみにAndroidでは、Google日本語入力を使っていました。ATOKならもっとマシだったのかな。)
これでいよいよノマドワーキング環境も、理想的な水準になってきました。
これでガンガン仕事して、売り上げを増やさねば…!
実はこれがイチバン難しいんですよね(;´∀`) がんばります!