アエロナバル偏愛

sDSCF0314.jpg
この武骨さとエレガンスの絶妙なバランスが堪らないのです。
今回の写真は全てクリックで拡大します。

永くこのサイトをご閲覧下さっている諸賢には既にバレバレですが
どうしようもなく、ブレゲType XX・アエロナバル(Ref.3800ST)が好きで好きで仕方ないのです。
仕事の合間にふと思い立っては、デジカメで写真を撮り捲る親バカならぬオーナー馬鹿。
そこで今回は、アエロナバルのフェティッシュな(?)写真をアップしてみました。
<文字盤>
sDSCF0313.jpg
ブレゲ最廉価モデルだけに、文字盤や針に高級素材が使われているような印象はありません。
しかし、この黒の文字盤に置かれた全ての構成要素の配置は絶妙だと思うのです。
各々の針先は極めて鋭く、分針は先曲げ処理が施されています。
アラビア数字のインデックスは非常に読みやすく、夜光も完璧です。とても明るいのですよ。
一番のお気に入りは筆記体のブレゲのロゴ。
初期モデルはBreguetの「t」の横棒が無いそうで。それがフランス流らしいのですが
個人的には横棒ありの方が整って見えるような印象を持っています。
<竜頭・プッシュボタン>
sDSCF0310.jpg
竜頭には、ブレゲのBが刻まれていてアクセントになっています。
この辺が、軍用時計の流れを汲むアビエーションウォッチにも拘わらず
アエロナバルがエレガントな雰囲気をまとっている要素なのではないかと考えます。
クロノグラフのプッシュボタンはクラシカルな形状。押し易いですが、怖くて使えません(笑)

<9時側ケースサイド>
sDSCF0311.jpg
ブレゲのアイデンティティを最も顕すコインエッヂ装飾。大変美しい…。
クラシックのそれと較べればどうしても目は粗くなりますが、ブレゲのオーナーであることを
満足できる重要なポイントだと思います。
<バックル>
sDSCF0315.jpg
カミーユ・フォルネのアリゲーター製ベルトを留めるのは、ブレゲの銘が入ったディプロイメント・バックル。
こちらは筆記体ロゴではありません。つまり一本で二つのロゴを楽しめるのです(?)
良く見るディプロイメント・バックルと比較するとかなり小振りです。

<ケースバック>
sDSCF0312.jpg
裏蓋はシースルーでは無く、ソリッドバックになっています。
まー提督に教えて頂いたのですが、リファレンスナンバーの最後が「0」のモデルは
ソリッドバックなんだそうです。確かに僕が持っているクラシック(Ref.3210BB)もソリッドですね。
ブレゲ故に、刻まれた文字はフランス語。「ETANCHE」は「防水」の意味だそうですが
とてもじゃないですけど水に近い環境では使えません(笑)
いかがでしたでしょうか?
アエロナバルの魅力が少しでも伝われば幸いです。