師の訃報に接して

熊さん、覚えていますか。
あの、阪神大震災復興支援コンサートが
内々定から一転、ご担当者様の死によって見送られたあの日。
KBCに入社して、あんなに夢中になって企画を建てたのは初めてで
あんなに心を込めて、祈るように企画書を書いたのは初めてで
岸川さんが無理やり1月17日のサンパレスをこじ開けてくれて
代理店の支社長さんも、次長さんも「本当にありがとう」って言ってくださって。
だから、あの結論が信じられなくて、余りにも辛くて、悔しくて
ラジオのフロアで泣き叫ぶ僕を
熊さんは首根っこをひっ捕まえて、会社から引きずり出しましたね。
まだ準備中のモツ鍋屋に無理やり入って
落ち着け、落ち着け、とビールを飲ませましたね。
こんなことはまま有る事。時として諦めることも必要だ。
でも、この仕事に懸けた思いだけ忘れずに胸の中に収めておけばいい。
熊さんはそう諭してくれましたね。
熊さん、俺、あの日の企画書
未だに時々読み返すんです。
この世界で戦い続けるために、仕事に想いを込め続けるために
あの日の記憶を、まるごと胸の中に置いておくために。
「お客のところには一日に三回行け。行く理由がなくても、居場所がなくても行け。」と言われて
最初はなんて理不尽なことをいうオッサンだ、って思いました。
でも、あの大手門の代理店でそれをやり続けたある日、S課長から
「お前いい加減にしろ!この案件くれてやるから会社に帰れ!」と笑顔で発注書を貰った時
熊さんに心から感謝したこと、昨日のことのように思い出します。
別府橋にご自宅があった頃、一度お休みの日にお邪魔しましたね。
奥様が美味しいご馳走を作ってくださって、はにかみ屋さんの娘さんとおしゃべりして。
何を話したかはもう思い出せないけど、あの日の帰り道、
嬉しかったことは忘れません。
熊さん、覚えていますか?
チャリティ・ミュージックソンの企画で、熊さんがデタラメな企画で売ってきて
朝一番でGさんと喧嘩になった時。
「俺は看板ば作るっちゃ言うとらんばい。看板みたいなのば作るって言ったとばい。
G、あんたワープロでチャチャッと打っとかんね」と言い放った熊さんに
僕が吹き出して、Gさんも熊さんも思わずつられ笑いして。
あんなに大笑いしたのもなかなかなかったですね。
結局Gさんが色々無理をして、会場にはちゃんと看板があったんじゃなかったかな。
熊さん、まだまだありますよ。
スポンサーの名前を平気で間違えたり、お客に電話する時、名乗るのはいつも最後だったり
酔っ払うとモツ鍋になんでもかんでも放り込んだり
見た目はその筋の人みたいな強面なのに、テニスが大好きで、奥様ともテニスコートで出会って。
笑うと博多仁和加にそっくりで、誰からも好かれていて、営業部員はみんな熊さんのモノマネして。
俺が熊さんのモノマネで、「ダブルバスターズ」のコントコーナーに出演して
それを聴いていたFさんが脱輪しそうになった時も
熊さんはにやーっと笑いながら
「お前、俺に著作権料ば払わないかんめーもん」と笑ったこと。
熊さん。
熊さんとの思い出は、俺の駆け出し時代の
恥ずかしくて、ダサくて、でもキラキラしていた頃とキッチリかぶってるんです。
嬉しかったことも、悔しかったことも
笑ったことも、泣いたことも
全部全部、その傍に熊さんが居たんです。
熊さん。
僕は熊さんを始め、KBCの先輩方に、ラジオマンの基礎を作って頂きました。
いまこうして、東京で独立してラジオの仕事を出来ているのは
熊さん達大先輩の薫陶があったからです。
でも俺、まだ一人前になれたと思えないです。
あの頃の熊さんみたいに、強くて優しくて、デタラメなのに誰からも愛されるような
そんなラジオマンにはなれてないですもん。
でも、一人で歩いて行かないとダメですよね。
頂いたものを、次の世代に渡していかなきゃいけないですもんね。
熊さん、俺、頑張ります。
熊さんみたいな大人物にはなれませんけど
スポンサーの前で社名を間違っても平然とはできないけど
そんな時の、あの茶目っ気たっぷりの笑顔ができるようには
しっかり頑張ります。
いつか……まだ時間は当分かかるけど
お会いできた時には、またモツ鍋つつきましょう。
でも俺、あんまりお酒は強くないままだから
潰さないでくださいよ。
それまで、俺がサボらないように
くじけないように
見守っていて下さい。
熊さん。
熊さんは、俺のラジオマンとしての
そして人生の先生でした。
本当にありがとうございました。
ゆっくり休んで、旨い芋焼酎を飲んで下さい。

下半期に突入!

9月に入りましたね。
株式会社SEVENは一般的な会社と違い、3月に年度が始まるので
先月末を以って上半期が終了しました。
結果は売上で前年同期比130%ちょっと。
第1四半期の大不振を考えれば、まず合格点を付けられると思います。
とはいえ、利益率はかなり低下していますし
まだまだ頑張らなければなりません。
一応現時点では、第3四半期は比較的好調で
予定通りに行けば前年同期比で100%を超える筈ですが
なんと言っても弊社の場合、各放送局の10月改編を乗りきれるか…という問題があるので
安心は出来ません。
数少ない案件で、業績が大きく左右されるという弊社の悪癖は改善されていませんし、
また、幾つかの大規模案件の利益率が非常に低いのも問題です。
それに第4四半期は、現時点ではかなり厳しい数字。
昨年度は下半期でスコアメイキングしているので、
第2四半期と同等か、或いはそれ以上の努力が必要です。
先週末、久し振りにゆっくり過ごしたからか
却って夏の疲れが出てしまった感のある月曜日の夜。
冷静に数字を分析し、気力と体力を奮い立たせなければなりません。
何としても今年度も前年越え、3期連続の黒字を果たさなければ。
メディア各社の皆さま、株式会社SEVENは下期も皆さまのオファーをお待ちしております!(←営業)

20130902.jpg
最近のチビ。もう歯も生えてきて、
伝い歩きができるようになりました!

波光きらめく果て

20130828.JPG
今月出張で、久し振りに大学の傍まで行きました。
懐かしかったなあ。

…というと、映画か小説のタイトルでしたか。
ここ数日、朝晩の東京は調子が狂うほど涼しいですが
今夏も本当に暑かったですね。
炎暑の中、必死に仕事をしていたらもう8月も終わり。
今月は一日も休みがありませんでした。商売繁盛で幸せと思うようにしています(笑)
で、ふと思い立って
ある曲を引っ張りだして聴いています。
20代の半ば、夏のドライブの時に、カーステレオで鳴らしていた曲です。
もうその時何をしたか、だとか
何を食べて、何を話したか、なんてものは思い出せません。
ただ、夏を迎えて華やいだ気分と、このメロディだけ。
それらが、遠い沖合できらめく波光のように、美しく見えます。
或いは大学最後の夏休み。大はしゃぎのキャンプの夜。
ペルセウス座流星群の流れ星を仰いだことなども思い出したり。
気がついたら、20代の記憶は遥か遠く
朱夏の只中で、夢の浮島のように
心のなかを漂っています。
いまの暮らしに不満がある訳ではないし、
ガッチリと会社や家庭を支える覚悟は持っていますが
一日だけ、あの日に還ったなら…なんてことを考えます。
もうトシなんですかねェ(笑)

古いPCの活用法

20130813.jpg
この快適さは感激モノ。

さて、世の中的にはお盆休み・夏休みシーズン真っ盛り。
とは云え弊社は一切関係なく、大繁忙期に突入中。
いま数えたら、今月作る番組の数が30本を越えておりました。ありがたいことです。
その他にもキャンペーン事務局の運営やらWeb作業やらを抱えているので
限られた時間やリソースを最大限活用するために、様々な策を講じています。
DropboxやGoogleドキュメント、Skydriveといったクラウド
作業データに何処からでもアクセスできるするようにするだけでなく、
SplashtopGoogleリモートデスクトップを使って、自宅やモバイル用のノートPC、
あるいはiPhoneやiPadといったモバイルデバイスからそれらを作業できるようにしています。
自宅も事務所もWi-Fi化し、外出先ではLTEのモバイルルータ。
事務局問い合わせ用の電話はSkype Inを使って、これまた複数の端末から受発信できるようにして
FAXはeFaxでデータ化すると同時に、これもフリーアクセスにしています。
そんなクラウドオタク・モバイルオタクなトライに、強力な助っ人が現れました。
スマホやタブレットで活躍していたリモートデスクトップアプリ・Splashtop Personal
Windowsなどのパソコンでも使えるようになったのです。
自宅や外出先のPCから、事務所の母艦PCにアクセスする…というのは
Googleリモートデスクトップで既に実現出来ていましたが、
このサービス、一部のファイアウォール環境下ではアクセス出来ない問題がありました。
いま、毎週一日だけ某放送局に常駐しているのですが
この会社のファイアウォールは乗り越えられなかったのです。
そこで、母艦にアクセスする必要がある時は、同社のWi-Fiではなく、
自前のモバイルルータを使っていました。
ところがこのSplashtopだと、余裕でアクセスできるのです。これは超便利!
常駐先には、以前使っていたCore 2 Duo(U7700/1.3GHz)を積んだVAIOを置いているのですが
このノートPCから母艦にアクセスし、全画面表示で使っています。
冒頭の写真はその模様。Googleリモートデスクトップに比べて、アクセス中だと知らせる表示が
最小限なので、まるでローカルPCを操作しているかのように母艦PCを使えるのです。
2013081302.jpg
これは事務所の別のPCから、Splashtop Personalで
母艦にアクセスした画面のキャプチャ。解像度は落ちますが、
リモート接続の違和感は少なめです。(画像はクリックで拡大)

回線状況さえちゃんとしていれば、リモート接続だと気づかないレベルのこのアプリ。
何がいいかと言うと、ローカルPCの性能に関係なく作業ができるということ。
C2Dでは難しい音声編集や、大容量ファイルのエンコードなども余裕です。
ネット環境さえ整えれば、古いPCでも、主力機と同等のパフォーマンスで活用出来ます。
(実際に操作しているのは主力機そのものですから当たり前なのですが)
手許のPCには、ネットに繋がることと、モニタしか要求されないわけです。
そのような形でファイルを編集した後は、ファイルをクラウドのフォルダに収容すれば
ローカルでも処理できるようになります。その必要もないかもしれませんが…。
僕のように、自宅、事務所、外出先、常駐先と様々な環境で作業するひとには
このようなシステム構成はお勧めですよ!

Keep on running!

一ヶ月ぶりの更新。最近サボってますなぁ…。
主な理由は最近時計を買っていないからですが(^O^;) 仕事が忙しいということもあります。
前回のエントリーでも書いたように、厳しい立ち上がりとなった今期。
第一四半期は前年同期比で70%を割り込み、特に最初の2ヶ月(3-4月)は
60%を維持するのもやっと、という感じでした。
ところが第二四半期でいきなり持ち直し、この2Qに関しては前年同期比で210%超。
上半期トータルでも前年同期比130%を突破しました。
おかげさまでこの8月はドタバタ。今週後半からは久し振りに出張シリーズが始まり、
福岡や浜松、大阪や軽井沢などを駆けまわります。
たくさんのお客様やパートナーに支えられて、何とか上期はクリア。
本当にありがたいことです。
とは言え、下半期は現時点で60%ちょっと。
まあ、まだ始まってもいないので当たり前といえばそうなのですが
前期(第5期)は下半期で通期売上の6割を稼いでいるので、全体で見ればまだまだ。
可能であれば、今期借り入れた銀行融資を期中に返済してしまいたいので
ここで安心せず、更に加速していこうと決意しています。
現在株式会社SEVENでは、番組制作事業だけでなく
全国のラジオ局のメディアバイイング(スポット/タイム)も積極的に手がけています。
特にいまは、全国で聴取可能な某ラジオ局が非常にコストパフォーマンスが高いので
強力にお勧めしています。
タイムに関しては、弊社が責任制作致しますし、
地方局1局並みのコストで幅広く全国にメッセージを届けることもできますので
全国への商品/サービスのアピールをお考えの皆さま、ぜひ弊社にご相談下さい!

夏を走れ!

20130706_1.jpg
平年より15日も早く梅雨明けした関東甲信地方。
梅雨明け宣言の日の東京の空はこんな感じでした。

きょうは三週間ぶりのお休み。最近バタバタしています。
見込んでいた案件の継続を果たせなかったことで、
SEVENの2013年度第一四半期(3-5月)は久しぶりに厳しい立ち上がりとなりました。
新規案件もなく、5月には早くも運転資金が枯渇し始め、
已む無く追加の銀行融資を受けることになりました。
第4期・第5期と連続黒字を果たし、銀行債務も年内に完済の予定でしたので、
第6期突入前は「新年度は社員を採用して、無借金経営に転じて…」と夢いっぱい状態。
それ故に、無念極まりない決断でした。
ごく少ない案件に大きな影響を受けてしまう、弊社の体質をなかなか転換できないことに
忸怩たる思いが拭えませんでした。
しかし融資が決定し、実行される前後から新規案件が舞い込み始め
あっという間にドタバタモードに。第二四半期は早くも前年を越えています。
まだ安定軌道に乗った訳ではありませんので、気を引き締めなければなりませんが
光明が見え始めたような印象を持っています。
また、いずれの案件も日頃から僕のことを心配し、目にかけて下さる沢山の方々が
努力して持ち込んで下さったものですから、そのご恩を忘れず、真摯に取り組みます。
本当にいつもありがとうございます!
前向きに考えれば、第一四半期の閑古鳥は
その分、1月に生まれた子どもとの時間の確保に繋がりましたし、
それぞれの現象には、功罪両面があるのだとも考えています。
だからこそ慌ただしい現状に感謝しつつ、好事魔多しを胸に留めて
慎重に、慢心無く進めて行きたいと思います。
今夏は、4年連続の猛暑になるとか。
体調管理に注意しつつ、仕事も、子育ても楽しんで取り組みます。
どうぞ皆様もご一緒に、いい夏にしましょう!
20130706_2.jpg
チビはおかげさまで大変元気。父母同様よく笑う子です。
最近は寝返りがマイブームのようで、いつも転がっています。

進化の速度

0606.jpg

写真のパソコンは、ASUSのEeePC 4G-X。
今は無き「ネットブック」の始祖であるマシンです。
Atom第一世代ですらない、Intel Cerelon M(900MHz)を搭載し、WinXPを駆動します。
2008年の1月の終わりに発売され、僕は株式会社SEVEN創業直前の2月に購入しました。
創業時は事務所もなく、渋谷や赤坂のルノアールで
この小さくロースペックなマシンを使いながら、番組の台本などを書いていました。
(当時のこのブログの記事を読むと、福岡のベスト電器本店で買ったんですねー。)
実際にこのマシンが現役だった時間は短く、1年ほど。
その後かなりの台数のPCを購入しましたが、この4G-Xだけは手放さず
月に一度程度電源を入れ、各種ソフトウェアの更新をしています。
バッテリもダメになっていますし、もう実戦稼働することは無いのですが
創業の記念碑的な位置付けになっているんですね。
この5年ほどで、ネットブックからスマホやタブレット、そしてウルトラブックなど
新しい商品ジャンルが登場し、市場に浸透しました。
僕も今は、同じASUSのCore i7のウルトラブックと、iPad(第3世代)が外出時の主力です。
どちらも非常に快適に使えて、番組の編集や母艦PCの遠隔起動・操作まで可能です。
4G-Xは、同じ写真の旧世代Androidタブレット(Acer ICONIA Tab A500)にすら
機能的に及びません。あの頃、よくこんなので仕事出来ていたなと思います。
ただ、事務所もなく、安物のパソコンで喫茶店に籠城していた頃の方が
今よりも真っ直ぐに仕事出来ていたのではないか、などとも考えています。
事務所を構え、機材もひと通り揃え、社用車(三輪だけど)もありながら
現状に強い閉塞感を感じ、同時に久しぶりの危機的状況に焦りを感じています。
それは、「会社を創り、それを大きくしていく」という目的から
「現状維持でも、確実な売上と利益を上げていく」という目的への移行が原因では無いかと
個人的には考えています。
家族も増えたし、組織の拡大は難しいし、資金も無いし…などと
言い訳めいた考えが自分の中に明確に存在している。
それぞれは正しい事情だけど、そこに負けてしまっているような気がします。
前年度末には想像もしなかったピンチに、日々焦燥感と共に過ごしていますが
こんな時だからこそ、今一度創業の意志を確認しなければならないと感じています。
コンピューターの進化になんぞ負けてたまるか!(笑)
創業6年目、42歳。まだまだ進化が必要です!
flag.gif
折角掲げた自分の旗だもの。簡単に降ろせるか!

言霊。

「てふてふが一匹 韃靼海峡を渡つて行つた」
                       (安西冬衛 「春」)
学校の教科書で習ったときから好きな詩です。
蝶は何を思い、飛んでいるのか。
その解釈は、この詩を思い出す度に変わっていくような気がします。
新たな地平を目指すのか。
何かから逃避するのか。
あるいは考えなしに、ただ彷徨っているのか。
いままた久し振りに、この詩を考えています。
今度はどのように解釈するのでしょうか。

まさかねぇ。

20130415.jpg
「実際のところ、どうなのよ?ぼっちゃん。」
「ん?」

さて、我が息子が喃語を話し始めました。
まだ母音+アルファ程度しか発生できず、「あうー」とか「うぇー」などと
むにゃむにゃ言っています。
それに対してオウム返ししてみたり、普通に話しかけたりしています。
特に朝はよく喋るので、家事の合間に会話?したりしているのですが…
数日前にいつも通り「おはよう!」と話しかけたところ
「おあよー!」と言うのです。
驚いて、妻とともに複数日に亘って何度も話しかけているのですが
やはり「おあよー」と言っているような…。
まだ3ヶ月にもなっていませんので、偶然そう聴こえているだけなのかな?と
自分の耳を疑いつつも、やはりそこは親の欲目。この子は天才じゃないか?などとも思っています。
実際のところはどうなんでしょうねぇ…。
【で、久し振りに時計の話題も。】
最近暖かい日が増えて、メタルブレスの時計の出動が増えています。
ラインナップ的にはこのへんと、色違いで揃えているJ.SPRINGSあたりになるのですが、
最近またぞろセイコーファイブが欲しくなっております。
特に2011年に発売された、セイコー130周年記念モデルのSARZ010。
2010年にデビューした新ムーブ・4R36(6振動/手巻き・秒針規制つき)に興味があり…。
実用機械式時計のスタンダード、一本は欲しいなあと。
本来は5,000円程度で買うものですが、折角ならとアニバーサリーの限定モデルに惹かれています。
黒IPの時計って持ってないし。
どうしようかな…。
sarz010.jpg
これです。
ベゼルやインデックスの桃金は、桜をイメージしているとか。

新番組のお知らせなど。

verisone.jpg
Podcastは毎週火曜日11時。
ラジオはラジオNIKKEI第一放送で同日16:45からです!

さて、最近家事&育児に追われ
このブログもあまり更新できておりませんが、仕事も頑張っております。
その中でご紹介するのが、「日経ヴェリタス・曽根純恵のナルホドそーね」。
ご好評頂いた「日経ヴェリタス 大江麻理子のモヤモヤとーく」が、大江アナのNY転勤で終了し、
その「分かりやすさと親しみやすさ」を引き継いで始まった番組です。
日経CNBC曽根純恵キャスターと、日経ヴェリタス編集部の方々による解説で
経済やマーケットの最新動向と、その分析をお伝えして参ります。
パーソナリティの曽根純恵さんは、とても真面目な方。
トーク中の受け答えに、日頃の勉強の蓄積を感じます。
透き通ったボイスに、清潔感溢れる美貌。たいへん美しい方です。
まだ「ヴェリモヤ風のトーク」ほどにはくだけていませんが、
出演者と、リスナーの皆さんが共にリラックスして楽しめる番組にしたいと思います。
どうぞお聴き下さい!
またこの他にも、働くママ=ワーママのための番組
ワーママラジオ・チャンカータイム」(ラジオNIKKEI第一放送・毎月第3火曜日21:30-)や、
ガイドブックに載らない、ディープな北海道情報をお届けする
「北海道探求ラジオ・北海道通への道」(ラジオNIKKEI第一放送・毎月第2日曜日21:30-)なども
担当しております。お時間ありましたらお聴き下さい。
また、すっかり長寿番組となった「週刊 日経トレンディ」も
引き続き、構成&アシスタントを担当しております。こちらもぜひ。
ちなみにうちのチビは、生後2ヶ月半が経過しました。
喃語も出始め、朝起きた時や、帰宅して抱き上げた時の笑顔に癒されております。
寝付きが悪い時や、ママに甘えられない時のギャン泣きには手を焼くことも屡々ですが、
日々の成長を楽しみながら、妻を助け、良き父親になれるよう頑張ります!
20130409.jpg
寝かしつけた時、腕の中で夢を見ているのか、ウフフフフ…と笑う時があります。
それが最高に可愛いのです。